富山商工会議所の組織

■富山商工会議所の機構と組織


 富山商工会議所の機構と組織には、次のようなものがあります。


◆議員総会

 商工会議所の議員(定数は140 名) によって構成される当所の最高意思決定機関で、会頭や常議員等の選任を始め、事業計画、収支予算などを審議決定します。
 なお、商工会議所の議員は次の区分に従って選挙・選任された者で任期はいずれも3年です。
1.全ての会員と特定商工業者が投票によって会員のうちから選挙した議員
  (1号議員といいます)

2.部会が部会員のうちから選任した議員
  (2号議員といいます)

3.重要商工業を営む者や学識経験者のうちから会頭が常議員会の同意を得て選任した議員
  (3号議員といいます)
なお、以上の議員の区別は選挙・選任の上でのものであり、議員就任後は全く同一の権利義務を有します。

◆常議員会

 会頭、副会頭、専務理事および常議員をもって組織される当所の最高執行機関です。通常は月1回開催され、議員総会に提案すべき事項や会員加入の諾否のほか、商工会議所としての迅速な意思決定を行います。

◆部会

 当所には業種ごとに次の10の部会があり、会員はいずれかの部会に所属することになります。会員は所属する部会に出席し、意見を述べることができます。

 部会の名称は次のとおりです。
機械金属工業部会 化学・医薬品部会 建設・土地開発部会
エネルギー・観光交通運輸部会 工業部会 商業第一部会
商業第二部会 商業第三部会 サービス部会
金融・情報文化部会    
 部会には、正副部会長のほかに、部会委員が委嘱されています。

◆委員会

 当所の議員によるテーマ別の調査研究機関で、次の10の委員会があります。
1)企画総務委員会2)中心市街地活性化委員会3)都市基盤整備委員会
4)創業・経営革新支援委員会5)税制・金融委員会6)環境・文化委員会
7)観光・コンベンション委員会8)雇用・福祉委員会9)国際交流委員会
10)商工業・物流委員会  

◆青年部

 青年経営者としての社会的責任を自覚し、会員相互の親睦と社会的連帯感を強め、経営能力の向上と企業の近代化を図るとともに、地域商工業の振興発展に寄与することを目的として、昭和50年に設立されたものです。当所会員およびその後継者または従業員で、満45歳未満の者で構成され、満40歳以下の方に入会資格があります。

◆女性会

 会員相互の親睦と連携の下に、婦人の立場より商工業に関する諸問題を調査研究し、その振興と社会福祉の増進に寄与することを目的として、昭和45年に設立されたものです。当所会員のうち婦人経営者および婦人役員などによって組織されています。

◆組織図

▼富山商工会議所TOP   ▼富山商工会議所の概要