特 徴 |
―掛金が安く支払いが早い―
営利を目的としていませんから、掛金は一般の火災保険より安く安全有利です。また、すぐ共済金(保険金)を支払いますので早期復興に役立ちます。 |
―共済の対象が広範です―
一般の住宅・倉庫・工場・作業場・事務所・家財・機械設備のほか、店舗・商品・原材料(仕掛品・半製品を含む)・アパート・ホテル・旅館・公民館・神社・仏閣・公共施設等も対象としています。 |
―保障の範囲が広い―
普通火災共済でも一般の火災のほかに、落雷・破裂・爆発による損害、雪災・風災による損害も保障します。また、これらの損害にともなういろいろな必要費用の支払いも用意しております。 |
―質権の設定も取り扱います―
質権の設定手続も迅速に取り扱います。また火災共済の契約者であれば、商工中金の融資(直貸)も受けられます。 |
―安心できる運営です―
大蔵省・通産省・県の厳重な監督が行なわれ、県および商工中金の支払い保証があります。よって、支払いは確実で迅速です。 |
―税金が安くなります―
共済掛金は税法上、一定限度の控除が認められますので、それだけ税金が安くなります。 |