2025年 家具

アワード

Rainbow Structure Cabinet

キャビネット

桐(引き出し)・革(引き出しの取手)・スチール(キャビネット本体)

本体:36.9×36.9×43.9㎝、引出し:36×36×36㎝

¥990,000

  • 制作協力:株式会社増田桐箱店・有限会社山口製作所

鈴木 康洋

スズキ ヤスヒロ

東京都目黒区

http://superyoudesign.com/

略歴

スーパーユーデザイン株式会社 代表取締役/デザイナー。多摩美術大学卒業、Royal College of Art(Design Products)修了。株式会社イッセイミヤケ、光井純&アソシエーツ建築設計事務所などを経て現職。アパレルと建築の経験を基盤に、全国のメーカーや職人と連携し、地域素材・技術を活かした商品開発を推進している。

作品について

弊社が開発した「Rainbow Structure」(特許出願中)は、異なる2種類の模様を重ねることで美しい色彩のグラデーションを生み出す、独自構造を応用したキャビネットです。引き出すことでグラデーションが動き、使うことで変化が生まれるインタラクティブなデザインです。引き出しには、個体差のある桐に対して、3色の計18回のシルク印刷を職人が手作業で施しています。キャビネット本体は市松模様状にレーザーカットした金属を使用し、繋ぎ目は0.5㎜程度と高度な金属加工技術で製作されています。

講評

引き出しの開閉で色が変わる「Rainbow Structure Cabinet」は、使うたびに新しい発見がある家具です。引き出す動作によって変わる色彩のグラデーション、0.5㎜単位の金属加工や多層シルク印刷の技術は、職人の技と最新技術の融合を示し、デジタル技術が手作業と同様にものづくりに活かされる時代を実感します。レコードやカメラといった嗜好性の高い品物の保管用途事例も、作り手がイメージする使い手や使う場を鮮明に想起させ、またその値付けとともに、売り手側の立場も明らかになります。湿気を調節し、静電気を帯びにくい「桐」という素材を選んだことにも、細やかな配慮も。機能性と美しさ、そして使う人の体験を重視した、これからのクラフトとして今後の展開を期待します。

(秋山 功一)

  • 表示価格はすべて税込です。