補助金・助成金

Index


新型コロナで影響を受けた皆様へ総合的な支援策のご案内


[詳細]  「経済産業省」https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

給付金 等

燃料価格高騰対策運送事業者等支援金【高岡市】【終了しました】

新型コロナウイルス感染症の影響下において、原油価格の上昇の影響を強く受けている市内の貨物自動車運送事業者の事業継続を支援し、物流機能の維持を図るための支援金を交付します。

申請期間:令和5年1月10日(火)~2月10日(金)

[詳細] 「燃料価格高騰対策運送事業者等支援金」https://www.city.takaoka.toyama.jp/sanki/sangyo/shinko/kee/shienseido/unsoujigyousya.html

補助金 販路開拓・設備投資・IT

小規模事業者持続化補助金(一般型)

小規模事業者の販路開拓等の取組を支援します。
第14回:申請受付締切 12月12日(火)
[詳細] 「小規模事業者持続化補助金」(第14回)https://s23.jizokukahojokin.info/
(参考)第8回~第13回 https://r3.jizokukahojokin.info/

ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)

新製品・サービス開発や生産プロセス改善等のための設備投資等を支援します。
16次:申請締切 11月7日(火)17時
[ 詳細 ] 「ものづくり補助金」https://portal.monodukuri-hojo.jp/

IT導入補助金

ITツール導入による業務効率化等を支援します。
[ 詳細 ] 「IT導入補助金」https://it-shien.smrj.go.jp/

事業再構築補助金

新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す企業・団体等の新たな挑戦を支援します。
第11回:申請締切 10月6日(金)18:00
[ 詳細 ] 「事業再構築補助金」https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

高岡イノベーション推進事業

産業基盤を担う「ひとづくり」をはじめ、SDGs やカーボンニュートラルなど、ポストコロナ社会における事業者の新たな取り組みを後押しします。

①イノベーション創出人材活用支援補助金
②カーボンニュートラル対策等支援補助金
③産業スマート化事業支援補助金
④創業・事業承継支援補助金
⑤ものづくりステップアップ事業支援補助金
⑥新時代販路開拓事業支援補助金
申請締切 11月30日(一部は、2次募集9月29日まで)
[詳細]「高岡イノベーション推進事業のご案内」
https://www.city.takaoka.toyama.jp/sanki/sangyo/shinsangyo/shinsangyo.html#innovation

令和5年度とやま中小企業チャレンジファンド事業【終了しました】

富山県と県内11の金融機関の連携により(公財)富山県新世紀機構に設置した総額150億円のファンドの運用益を活用し、県内中小企業が行う新商品の開発や新たな販路開拓等への取組みに対して、積極的に支援します。
(1)農商工連携推進事業
(2)販路開拓挑戦応援事業
申請締切 10月2日(月)午後5時必着
[ 詳細 ] 令和5年度 とやま中小企業チャレンジファンド事業(第2次募集)
https://www.tonio.or.jp/josei/challenge-fund-2023-2/

(参考)令和5年度 とやま中小企業チャレンジファンド事業【受付終了】
https://www.tonio.or.jp/josei/challenge-fund-2023/

(高岡市)チャレンジ新商品認定事業【終了しました】

高岡市では、市内の中小企業者等が、新分野開拓、販路拡大を目指して開発した新商品を「高岡市チャレンジ新商品」として認定しております。また、市の機関等で使途が見込まれる場合には随意契約で購入し、商品のPRを積極的に行います。
なお、認定商品は認定から5年間、市の機関において随意契約で優先的に購入できるようになります。
2次募集:~9月29日(金)
[詳細]  「チャレンジ新商品認定事業」https://www.city.takaoka.toyama.jp/sanki/sangyo/shinsangyo/shinsangyo.html#products

富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(エネルギー価格高騰対策分)【第4次募集】【終了しました】

新型コロナウイルス感染症又は物価高騰の影響により売上が減少又は利益率が減少(Δ5%以上)した県内事業者を対象に、ビヨンドコロナを見据えた成長・発展を図るため、生産コストの削減、DX、カーボンニュートラル等の意欲的な取組みを幅広く支援する「富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第4次募集)」を実施します。

受付開始(第4次):令和5年6月20日~8月18日【内容審査の上、先着順】
                               ※省エネ診断に関わる申請は8月31日まで

[詳細]  「富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金」https://www.tonio.or.jp/info/20220301-bc19/

持続可能な観光地域づくり支援事業費補助金【終了しました】

県は、ポストコロナを見据えた持続可能で高付加価値な観光地域づくりを推進するため、県内観光事業者等が取り組む新たな観光コンテンツの造成や、販路開拓・売上向上・リピーターの獲得、安全安心で利便性の高い受入環境整備、地域の祭りやイベントの再生による観光誘客など、本県の観光需要の喚起や観光消費の増加に資する事業に要する経費の一部を助成します。
第3期:7月21日(金)~9月20日(水)【要事前相談~9月13日(水)】
[詳細]「持続可能な観光地域づくり支援事業費補助金」https://www.pref.toyama.jp/140111/hojokin/r5kankochiikidukuri.html

令和5年度 富山県オンライン海外販路開拓支援補助金【終了しました】

商取引のデジタル化に対応し、非対面・遠隔での販路開拓を実現するため、海外見本市へのオンライン参加や得今日ECへの参入など意欲的な取組を後押しします。
申請締切 8月31日(木)
[詳細]「令和5年度富山県オンライン海外販路開拓支援補助金の募集について」https://www.pref.toyama.jp/1307/richitsusho/r50613.html

令和5年度 富山県小規模事業者事業継続力強化補助金【終了しました】

県は、小規模事業者による事業継続力強化計画の策定支援及び、その計画に基づいた設備導入や訓練を行うために必要な経費を補助します。
受付:令和5年5月29日(月)~8月4日(金)
[詳細]https://www.ccis-toyama.or.jp/takaoka/news/entry-232.html

補助金 事業承継

とやま中小企業チャレンジファンド事業(スタートアップ支援事業)【終了しました】

富山県と県内11の金融機関の連携により(公財)富山県新世紀機構に設置した総額150億円のファンドの運用益を活用し、成長可能性の高い事業や社会課題解決に取り組むスタートアップ企業を支援します。
申請締切 9月 22 日(金) 17:00
[ 詳細 ] 「令和5年度 とやま中小企業チャレンジファンド事業 スタートアップ支援事業」
https://www.pref.toyama.jp/100222/sougyo/challengefundsbosyuu.html

事業承継・引継ぎ補助金

事業承継・引継ぎを契機とする新たな取組(設備投資、販路開拓等)や廃業に係る費用、事業引継ぎ時の士業専門家の活用費用(仲介手数料、デューデリジェンス費用、企業概要書作成費用等)の一部を補助します。
[ 詳細 ] 「事業承継・引継ぎ補助金」https://jsh.go.jp/r3h/

富山県事業承継つなぐサポート事業費補助金

県内中小企業の技術や雇用等の貴重な経営資源を確実に次世代に引継ぎ、本県経済の持続的な発展を図るため、事業承継を検討されている中小企業者の皆様及び後継者候補の皆様を対象に、承継に要する経費を一部補助します。
[詳細]「富山県事業承継つなぐサポート事業費補助金」https://www.pref.toyama.jp/1300/sangyou/shoukoukensetsu/shoukougyou/tunagusupport.html

高岡市創業・事業承継支援補助金

高岡市内において、ものづくりを中心とした創業、第二創業及び事業承継による新たな取り組み又は後継者人材育成の取り組みに対し、費用の一部を補助するものです。
(一部条件抜粋)高岡市創業者支援事業計画に定める創業講座を受講した者又は年度内に受講する者
[ 詳細 ] 「高岡市創業・事業承継支援補助金について」
https://www.city.takaoka.toyama.jp/sanki/sangyo/shinsangyo/sogyo_shokei.html

補助金 創業・開業

高岡市創業・事業承継支援補助金

高岡市内において、ものづくりを中心とした創業、第二創業及び事業承継による新たな取り組み又は後継者人材育成の取り組みに対し、費用の一部を補助するものです。
(一部条件抜粋)高岡市創業者支援事業計画に定める創業講座を受講した者又は年度内に受講する者
[ 詳細 ] 「高岡市創業・事業承継支援補助金について」
https://www.city.takaoka.toyama.jp/sanki/sangyo/shinsangyo/sogyo_shokei.html

高岡市賑わい集積開業等支援事業

中心市街地や観光地周辺、商店街形成区域において、空き店舗等を活用し新規開業する方へ店舗改装費等に対して支援します。
[ 詳細 ] 「空き店舗・空き地を活用した店舗開業を支援します」https://www.city.takaoka.toyama.jp/shogyo/kaigyo/nigiwaishuseki.html

令和5年度 ワクワクチャレンジ創業支援事業【終了しました】

県内において創業を予定している方や創業間もない中小企業者の方からワクワクするような新事業や地域活性化に貢献する等、優秀なビジネスプランには経費の一部に対して補助を行います。
[ 詳細 ] 「令和5年度ワクワクチャレンジ創業支援事業」
https://www.tonio.or.jp/josei/wakuwaku-2023/

助成金 雇用関係

業務改善助成金(賃金引上げ+生産性向上(設備投資等))

業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金の引き上げを図るための制度です。
生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内で最も低い賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた場合に、従業員の雇用維持を図るために、労使間の協定に基づき、雇用調整(休業)を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成します。
助成率:最大9/10
[ 詳細 ] 「業務改善助成金」
業務改善助成金(富山労働局)

【参考】「富山県賃上げサポート補助金」
「業務改善助成金」の上乗せ補助により、県内事業者(事業規模30人未満)の生産性向上・賃上げの取組みを支援します。
助成率:費用の1/10
「富山県賃上げサポート補助金」のご案内

雇用調整助成金

新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた場合に、従業員の雇用維持を図るために、労使間の協定に基づき、雇用調整(休業)を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成します。
[ 詳細 ] 「雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)」https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

通常の雇用調整助成金(R5.4.1~)
[ 詳細 ] 「雇用調整助成金」https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_20200515.html

雇用関係の助成金検索

[ 詳細 ] 「雇用関係助成金検索ツール」(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index_00007.html


お問合せ先

高岡商工会議所 中小企業相談所

0766-23-5007